新車で購入したアルトラパンの魅力
2015年6月にフルモデルチェンジで発売されたアルトラパンを6月6日に購入しました。ラパンオーナーになりたてホヤホヤです。
インテリアのコンセプトは自分の部屋ということらしく、スピードメーターは丸い目覚まし時計のイメージと、小物やティッシュケースとして使える引き出しなど、かわいらしい作りになっています。
シートはベンチシートになっていてシフトレバーはハンドル横についています。
シートベルトの高さ調整機能はありませんが運転席の座高調整レバーがあるので快適です。
車体が前よりも軽くなり、スペアタイヤは搭載されていません。またアイドリングをストップすることで燃費を上げています。ブレーキを踏んで13km以下になるとエンジンが自動でストップし停車している間中アイドリングはストップします。またブレーキを離すと自動的にエンジンがかかります。慣れないうちはうちは発進時にノッキングしましたが、慣れてくるとスムーズに発進できるようになりました。
アイドリングストップ車は初めてなので多少のストレスはありますが、今後付き合っていくしかないのだなと覚悟を決めています。スムーズな発進にこだわる人は避けた方がいいと思いますが、燃費がいい車、エコにこだわる方にはおすすめです。
リッター35.6kmをうたっていますが現在実際の走行では私の場合20kmくらいです。暑いのでエアコンがかかせず、まだ街乗りしかしていないので、秋口にロングドライブをしたらどのくらい燃費が伸びるだろうと思います。
関連ページ
- ホンダ ライフからスズキ ワゴンRへの乗り換え
- ホンダのライフを事故で廃車にしてしまい、車の買い替えをする事になりました。その時の体験談です。
- ダイハツ ミラ購入
- デートの足に自動車購入をしました。経費などを考えて軽自動車、ダイハツ ミラを買いました。
- ダイハツ ミライース購入
- ハイブリッドカー並みの燃費のダイハツ車、ミライースを中古車を買いました。
- ホンダN-BOXの買い替え体験談
- 人気の軽自動車を上手く買い替え出来れば得をします。実際ホンダのN-BOXを買い替えした体験談
- ダイハツエッセの購入
- ダイハツエッセを90万円で購入、マツダのファミリアの下取り10万円で新車の軽自動車を安く手に入れる事が出来ましたよ!